■2023.10月12日(木)
第6回ジェラート総選挙結果
第6回ジェラート総選挙の投票結果がまとまりました。
本年は昨年を上回る投票をいただき有難うございました。
第 1位 つばきジェラート(世界のつばき館)
第 2位 黒ごまジェラート(紅乙女酒造)
第 3位 オリーブ塩ミルク&キャラメルクリームティージェラート(山帰来)
第 4位 あまおうジェラート(魚国)
第 5位 道のジェラートキウイ&トマト(道の喫茶もり辺)
第 6位 緑茶ジェラート(Cocon Cafe & Gelato)
第 7位 巨峰ジェラート(巨峰ワイナリー)
第 8位 豆乳&豆乳スイカジェラート(おとうふ屋 凛)
第 9位 そばジェラート(cafe ねこんち)
なお、各種賞品につきましては厳正な抽選のうえ、当選者にはハガキにてご連絡いたしますので楽しみにお待ちください。
また、ジェラート街道は年間を通じて開通していますので、各種ジェラートをお求めに耳納北麓へおいで下さい。各店舗ともお待ちしております。
■2023.8月16日(水)
今回は「道の駅くるめでのジェラート販売会」を紹介します
8月21日(月)から27日(日)までの1週間、道の駅くるめのイベント広場において
各店舗のジェラートを一堂に集めた販売会を実施します。
負担は各店舗にいかないと購入できないジェラートがこの期間だけ1ケ所で購入できま
す。また、総選挙のスタンプも押印できます。
この期間に是非道の駅くるめにお出でください。
■2023.7月29日(土)
今回は、各店自慢のジェラートを紹介します

緑茶ジェラート(Cocon Cafe & Gelato)
自然豊かなうきはの山あいが育んだ香り高い茶葉を丁寧に加工した緑茶のジェラートです。緑茶の深い香りと渋みを生かした大人の味が楽しまます。
容量:110g 価格:500円

道のジェラート キウイ(道の喫茶 もり辺)
みずみずしいキウイ果実がたっぷりと入り、酸味と甘みが絶妙なジェラートです。
容量:110g 価格:400円

道のジェラート トマト(道の喫茶 もり辺)
ミルクと相性ぴったりの地元産トマトを使用したジェラートです。
容量:110g 価格:400円

巨峰ジェラート(巨峰ワイナリー)
田主丸産巨峰ぶどうで造られる「巨峰ワイン」。自社工場で搾った巨峰果汁を贅沢に使用した絶妙な甘味のバランスが良い贅沢ジェラートです。
容量:110g 価格:590円

そばジェラート(cafeねこんち)
地元の草野・山本地区で栽培された「そば」を使った風味の良い、プチプチした食感が心地よいジェラートです。
容量:110g 価格:500円

黒ごまジェラート(紅乙女酒造)
ごま焼酎の製造元 紅乙女ならではの、香ばしく健康に良い黒ごまを贅沢に使用したジェラートです。黒ごまの味と上品な甘さが口に広がる逸品です。
容量:85㎖ 価格:390円

豆乳ジェラート(おとうふ屋 凛)
久留米産の大豆フクユタカと耳納連山の美味しい水で作った、こだわり手作りとうふの店。豆乳のストレートなおいしさが伝わるジェラートです。
容量:85㎖ 価格:350円

豆乳&スイカジェラート(おとうふ屋 凛)
豆乳ジェラートに季節の果物スイカのジェラートが半分づつ入ったお得なジェラートです。
容量:85㎖ 価格:350円

つばきジェラート(世界のつばき館)
地元産の牛乳に久留米産つばき油「里のしずく」をブレンドし、濃厚で口溶けが滑らかなジェラートです。あまおうイチゴをマーブル状に混ぜ込んで、久留米椿の代表品種「正義」をイメージした商品です。
容量:85㎖ 価格:360円

オリーブ塩ミルクジェラート(山帰来)
耳納北麓の水で育った牛のミルクと出来たてのオリーブオイルを混ぜ込み、自然な甘味に糸島産の塩が一層味を引き立てます。
容量:90㎖ 価格:432円

キャラメルクリームティージェラート(山帰来)
山帰来自慢のキャラメルフレーバーティーをもとにつくられたキャラメルクリームティージェラートも逸品です。
容量:90㎖ 価格:432円

あまおうジェラート(魚国)
地元久留米で生産されるイチゴ「あまおう」の爽やかでフレッシュな風味を生かした、まろやかで優しいジェラートです。
容量:90㎖ 価格:350円
■2023.7月27日(木)
今回は、ジェラートを販売している各店舗を紹介します

魚国:あまおうジェラート
住:久留米市山本町豊田1633-1
営:11:30~14:30、17:00~22:30
休:不定休
☎:0942-44-0466
他:人気の海鮮丼等のランチをはじめ、夜も食事が楽しめます。

cafeねこんち:そばジェラート
住:久留米市草野町矢作558-8
営:11:30~17:00
休:不定休
☎:050-1209-2430
他:ランチが楽しめる他、可愛い猫雑貨も販売中。

世界のつばき館:つばきジェラート
住:久留米市草野町矢作490-2
営:9:00~17:00
休:毎月第3木曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
☎:0942-47-1821
他:世界の原種ツバキ、国内外の各種つばきを展示中。
ツバキに関連する商品なども販売中

山帰来:オリーブ塩ミルクジェラート
キャラメルクリームティージェラート
住:久留米市草野町草野313
営:11:00~17:00
休:毎週火、水曜日
☎:0942-47-4506
他:素敵な雑貨等を販売中。ランチも楽しめます。

おとうふ屋 凛:豆乳ジェラート
豆乳&スイカジェラート
住:久留米市田主丸町益生田270-2(紅乙女酒造売店)
営:9:00~17:00
休:毎週水曜日、年末年始
☎:0943-72-1050
他:ごま焼酎「紅乙女」や珍しい日本酒など販売しています。

紅乙女酒造: 黒ごまジェラート
住:久留米市田主丸町益生田270-2
営:9:00~17:00
休:毎週水曜日、年末年始
☎:0943-72-1050
他:ごま焼酎「紅乙女」や珍しい日本酒など販売しています。

巨峰ワイナリー:巨峰ジェラート
住:久留米市田主丸町益生田246-1
営:9:00~17:00
休:年末年始
☎:0943-72-2382
他:美味しいワインを販売中。レストラン「ホイリゲ」では食事
も楽しめます。

道の喫茶 もり辺:道のジェラート キウイ
道のジェラート トマト
住:久留米市田主丸町森部1203-7
営:11:00~17:00
休:毎週水・木・金曜日、年末年始
☎:0943-72-0624
他:コーヒーやランチ、スイーツも楽しめます

CoconCafe&Gelato:緑茶ジェラート
住:うきは市吉井町富永2231-3
営:11:00~17:00
休:毎週月曜日、年末年始
☎:0943-73-7320
他:他にも色々なジェラートが楽しめます
■2023.7月26日(水)
今回は、投票者の中から抽選で当たる賞品を紹介します
〇 自家製ベーコンとうきは野菜ピザ(Cocon Cafe & Gelato)4名様
〇 もり辺の食事券 1,500円分(道の喫茶 もり辺)4名様
〇 ワインの赤ちゃん 500㎖(巨峰ワイナリー)4名様
〇 ごま焼酎 紅乙女KURO 720㎖(紅乙女酒造)4名様
〇 久留米ジェラートの商品券 1,500円分(おとうふ屋 凛)4名様
〇 スプーンセット(山帰来)4名様
〇 椿の塩石鹸(世界のつばき館)4名様
〇 ねこ雑貨詰合せ(cafeねこんち)4名様
〇 魚国の食事券 1,500円分(魚国)4名様
〇 道の駅くるめの商品券 1,000円分(道の駅くるめ)10名様
※今年はこの他に、「ジェラート街道特別賞」として、「参加店舗のジェラート詰合わせ」
が2名様に当たります。
■2023.7月25日(火)
各店自慢のジェラートを紹介します
緑 茶 キウイ トマト 巨 峰
黒ごま 豆 乳 豆乳&スイカ オリーブ塩ミルク
キャラメルクリームティー つばき そ ば あまおう
■2023.7月24日(月)
ジェラート総選挙がスタートしました
※ ジェラート総選挙への参加方法を紹介します。

(1)パンフレット及び投票用紙を手に入れる
まず、ジェラート街道のパンフレット(写真左)と投票用紙(写
真右)を手に入れてください。投票用紙はパンフレットに挟まれて
います。
パンフレットは総選挙参加店舗、市内観光案内所、耳納北麓の観
光施設等に設置しています。

(2)ジェラートを購入し、スタンプを押印してもらう
次に、参加店舗でジェラートを購入し、その店のスタンプを押印
してもらって下さい。
スタンプを3個以上集めれば投票できるようになります。
さらに9店舗全部のスタンプを集められた方には、つばき館に
投票用紙をお持ちいただければ、9店舗のジェラートからお好き
なジェラートを1個プレゼントします。先着10名で先着順なの
で、お好みのジェラートがない場合もあります。ご了承ください。

(3)好きなジェラートに投票、好みの景品にチェック
次に好きなジェラートに〇印を記入、裏面にある希望する商品の
□にチェック(☑)を入れます。
氏名、住所、電話番号等を記入し投票箱に入れてください。抽選
で46名様にすてきな商品が当たります。
今年は別に「ジェラート街道特別賞」として、参加全店舗のジェ
ラート詰め合わせが2名の方に当たります。
投票箱は参加9店舗に置いてあります。
■2023.7月21日(金)
ジェラート総選挙が明日よりスタートします
耳納北麓ジェラート街道 第6回ジェラート総選挙が明日7月22日よりスタートします。例年通り、加盟店でジェラートを購入しスタンプをもらってください。スタンプ3つ以上あれば投票できます。投票いただいた方の中から抽選で素敵な賞品があたります。どしどしご応募ください。
なお、先日の大雨による災害のため、県道の一部に通行止め区間がありますので、おいでいただく際にはご注意ください。
大雨により被災された皆さまへ
この度の集中豪雨により耳納北麓地域をはじめ、多くの地域で災害が発生しました。
被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧を記念いたしております。
耳納北麓ジェラート街道推進協議会でも、微力ではございますが、耳納北麓地域の復旧・復興に少しでもお役に立てるよう活動してまいりたいと存じます。
皆様のご息災を心よりお祈り申し上げます。
耳納北麓ジェラート街道推進協議会
■2023.7月8日(土)
今年もジェラートの季節がやってきました
(1)第6回ジェラート総選挙実施します。
期日:令和5年7月22日(土)から9月30日(土)まで
(2)道の駅くるめでのジェラート販売会も実施します。
期日:令和5年8月21日(月)から8月27日(日)までの1週間
情報はこれから随時発信していきます。

■2022.10月13日(木) 第5回ジェラート総選挙情報 第12弾
当選はがきを発送しました
本日、ジェラート総選挙に応募いただきました118件のうち、当選された50名の方に 当選はがきを発送しました。
希望の多かった賞品につきましては、必ずしもご希望通りとはなっておりませんのでご了承願います。
賞品の交換期限は令和5年2月末日までとなっておりますので、お忘れなく。
当選した賞品を受け取りに行かれる際は、休館ではないことを確認して行かれますようお願いします。
■2022.10月3日(月) 第5回ジェラート総選挙情報 第11弾
第5回ジェラート総選挙 投票結果
第5回ジェラート総選挙の投票結果がまとまりました。
第 1位 つばきジェラート(世界のつばき館)
第 2位 ネクタリンジェラート(樹蘭マルシェ)
第 3位 キウイ&トマトジェラート(道の喫茶もり辺)
第 3位 巨峰ジェラート(巨峰ワイナリー)
第 3位 黒ごまジェラート(紅乙女酒造)
第 6位 オリーブ塩ミルク&キャラメルクリームティージェラート(山帰来)
第 7位 赤紫蘇ジェラート(Cocon Cafe & Gelato)
第 8位 柿ジェラート(魚国)
第 9位 そばジェラート(cafe ねこんち)
第10位 豆乳ジェラート(おとうふ屋 凛)
なお、各種賞品につきましては厳正な抽選のうえ、当選者にはハガキにてご連絡いたしますので、楽しみにお待ちください。
また、ジェラート街道は年間を通じて開通していますので、各種ジェラートをお求めに耳納北麓へおいで下さい。各店舗ともお待ちしております。
■2022.10月1日(土) 第5回ジェラート総選挙情報 第10弾
9月30日(金)をもって第5回ジェラート総選挙が終了しました。
昨年を大きく上回る投票をいただき有難うございました。
また、10店舗全部のジェラートを購入されたコンプリート者も例年は1名でしたが、今年は6名もの方がコンプリートされました。
結果はまとまり次第ご報告いたします。
また、各種賞品の品の当選者にはハガキにてご連絡いたしますので、楽しみにお待ちください。
■2022.9月12日(月) 第5回ジェラート総選挙情報 第9弾
道の駅くるめでのジェラート販売会が盛況のうちに終了しました。
多くの方々にお出でいただき、昨年を上回る結果となりました。
第5回ジェラート総選挙は9月末まで実施しております。
各店舗自慢のジェラートを販売していますので、お召し上がりいただき、どしどし投票
して下さい。
■2022.8月14日(日) 第5回ジェラート総選挙情報 第8弾
道の駅くるめで「ジェラート販売会」を実施します!
期間:8月22日(月)~8月28日(日)の1週間
場所:道の駅くるめ イベント広場
道の駅くるめにジェラート街道総選挙参加店10店舗のジェラートが勢ぞろいします。
この販売会でジェラートを購入いただければ、購入した店舗のスタンプを押印しますの
で、3店舗以上のジェラートを購入いただければ、その場で応募できます。
1週間だけの特典です。この機会に是非ご利用ください。
皆様のご来場をお待ちしています。
■2022.8月4日(木) 第5回ジェラート総選挙情報 第7弾
昨日ジェラート街道の取材がありました。
TNCのテレビ西日本の「ももち浜ストア」で小野アナウンサーがジェラート街道の数店舗を訪問されます。
9日(火)のももち浜ストアで紹介される予定です。お楽しみに!
■2022.8月1日(月)
第5回ジェラート総選挙 スタートです。
■2022.7月30日(土) 第5回ジェラート総選挙情報 第6弾
今回は、総選挙へ投票いただいた方の中から抽選で当たる素敵な賞品を紹介します。
(1)ジェラートダブル2個(ピスタチオを除く)4名様(Cocon Cafe & Gelate)
(2)もり辺のパフェ 4名様(道の喫茶 もり辺)
(3)ワインの赤ちゃん 500㎖ 4名様(巨峰ワイナリー)
(4)紅乙女STANDARD300㎖と濃厚ごまだれのセット 4名様(紅乙女酒造)
(5)久留米ジェラートの商品券 1,000円分 4名様(おとうふ屋 凛)
(6)スイーツセット 4名様(樹蘭マルシェ)
(7)マグカップ 4名様(山帰来)
(8)椿油「里のしずく」100㎖ 4名様(世界のつばき館)
(9)お好きな猫雑貨 4名様(Cafe ねこんち)
(10)魚国の食事券 1,000円分 4名様(魚国)
(11)道の駅くるめの商品券 1,000円分 10名様(道の駅くるめ協賛)
合計50名様に以上の素敵な賞品が当たりますので、どしどしご応募お待ちしています。
■2022.7月27日(水) 第5回ジェラート総選挙情報 第5弾
今回は、第5回ジェラート総選挙への参加方法を紹介します。

(1)パンフレット及び投票用紙を手に入れる
まず、ジェラート街道のパンフレット(写真左)と投票用紙(写
真右)を手に入れてください。投票用紙はパンフレットに挟まれて
います。
パンフレットは総選挙参加店舗、市内観光案内所、耳納北麓の観
光施設等に設置しています。

(2)ジェラートを購入し、スタンプを押印してもらう
次に、参加店舗でジェラートを購入し、その店のスタンプを押印
してもらって下さい。
スタンプを3個以上集めれば投票できるようになります。
さらに10店舗全部のスタンプを集められた方には、つばき館に
投票用紙をお持ちいただければ、10店舗のジェラートからお好きな
ジェラートを1個プレゼントします。先着10名で先着順なので、お
好みのジェラートがない場合もあります。ご了承ください。

(3)好きなジェラートに投票、好みの景品にチェック
次に好きなジェラートに〇印を記入、裏面にある希望する商品の
□にチェック(☑)を入れます。
氏名、住所、電話番号等を記入し投票箱に入れてください。抽選
で50名様にすてきな商品が当たります。
投票箱は参加10店舗に置いてあります。
■2022.7月26日(火) 第5回ジェラート総選挙情報 第4弾
今回は、各店自慢のジェラートを紹介します。

①赤紫蘇ジェラート:Cocon Cafe & Gelato
自家栽培したうきはの朝採り赤紫蘇ジェラート。
色鮮やかなジェラートは初夏の香りがして夏にぴったりの清涼感があり、
すっきりとした味わいです。

②キウイ&トマトジェラート:道の喫茶 もり辺
みずみずしいキウイ果実がたっぷりと入り、酸味と甘みが絶妙なキウイジェ
ラート

ミルクと相性ぴったりの地元産トマトを使用したトマトジェラート。

③巨峰ジェラート:巨峰ワイナリー
田主丸産巨峰ぶどうで造られる「巨峰ワイン」。
自社農園で育てた巨峰を使用し、濃厚で巨峰の風味を満喫できる巨峰
ジェラート

④黒ごまジェラート:紅乙女酒造
ごま焼酎の製造元・紅乙女ならではの、香ばしく健康によい黒ごまを贅沢に
使用したジェラート。
しっかりとした黒ごまの味と上品な甘さが口に広がる逸品。

⑤豆乳&豆乳スイカジェラート:おとうふ屋 凛
久留米産大豆フクユタカと耳納連山の美味しい水で造ったこだわりの手作り
のとうふの店。
豆腐のストレートなおいしさが伝わる味わいのスタンダードタイプ。

夏の果物「スイカ」とのミックスもあります。

⑥ネクタリンジェラート:樹蘭マルシェ
田主丸(みやま農園)産ネクタリンで作ったアイス。九州では栽培が難しく
希少な反田(そった)ネクタリンの繊細で濃厚な味わいと、上品な桃の香りが
ポイント。

⑦オリーブ塩ミルク&キャラメルクリームティージェラート:山帰来
耳納北麓の水で育った牛のミルクと出来たてのオリーブオイルを混ぜ込み、
自然な甘みに糸島産の塩が一層味を引き立てるオリーブ塩ミルクジェラート。

こくとまろやかさがあるキャラメルクリームティージェラート。

⑧つばきジェラート:世界のつばき館
地元産の牛乳に久留米産つばき油をブレンドし、濃厚で口どけがなめらかな
ジェラート。あまおうイチゴをマーブル状に混ぜ込んで、久留米つばきの代表
品種「正義(まさよし)」をイメージした人気商品。

⑨そばジェラート:cafe ねこんち
地元の草野・山本地区で栽培されたそばを使った風味の良いジェラート。
プチプチしたそばの実の食感がここち良い。

⑩柿ジェラート:魚国
耳納山麓で生産される柿を無駄なく大切に使いました。
富有柿の甘みを生かして手作りで無添加・無着色にこだわったジェラート
です。
■2022.7月22日(金) 第5回ジェラート総選挙情報 第3弾
今回は、新しいジェラートを紹介します。次の3つが昨年から変わっています。

まずは「柿ジェラート」です。
今年度より新しく参加された「魚国」さんで販売されています。

次に「赤紫蘇ジェラート」です。
ココンジェラートさんは昨年は「うきは玄米ジェラート」でしたが、今年はこのジェラートで参加されます。

最後は「巨峰ジェラート」です。
巨峰ワイナリーさんのジェラートですが、製造されるところが変わって
新しい味となっています。
■2022.7月17日(日) 第5回ジェラート総選挙情報 第2弾

本年度ジェラート総選挙参加の10店舗です。
鳥越農場さん(マンゴー、イチゴ)が外れられましたが、新しく「魚国」さん(柿)が 参加されています。
ジェラートが新しくなった店舗もありますので、順次紹介してまいります。
■2022.7月16日(土) 第5回ジェラート総選挙情報 第1弾

昨年同様、投票用紙はパンフレットに挟み込まれています。
第4回総選挙の投票用紙は浅黄色でしたが、今年の第5回ジェラート総選挙の投票用紙は黄色(左の写真)です。
お間違えのないようにお願いします。
■2022.7月10日(日)
今年もジェラートの季節がやってきました
(1)第5回ジェラート総選挙実施します。
期日:令和4年8月1日(月)から9月30日(金)までの2月間
(2)道の駅くるめでのジェラート販売会も実施します。
期日:令和4年8月22日(月)から8月28日(日)までの1週間
情報はこれから随時発信していきます。